「入門編(基本操作)」Microsoft Office Excel 2007
「セル・列・行」の範囲を選択する

Excel(エクセル)では範囲を選択することによって、コピーや貼り付け、文字の書式変更などを範囲選択されている全てのセルに対し同時に行うことが出来ます。
セルの範囲を選択する場合(例:B2~D4)

選択したい範囲の開始位置(B2)をドラッグ
終了位置(D4)までドラック
「R」とは選択している行数(3行)

「C」とは選択している列数(3列)
列全体を選択する場合(例:B列~D列)

列番号の上でマウスポインタが【↓】に変わったらドラッグ(B列)

終了列までドラッグ(D列)
選択している列数(3列)
行全体を選択する場合(例:2行~3行)

行番号の上でマウスポインタが【→】に変わったらドラッグ(2行)

終了行までドラッグ(3行)
選択している行数(2行)
選択範囲を解除する場合

シート上の別のセルを選択することによって範囲が解除されます。

Excel2007「セル・列・行」の範囲を選択する関連

